Creative Changes

デジタルテクノロジーが急速に進化している時代、既存のビジネスが日々変化しています。我々は、この大きな時代の変革期にこそ、クリエイティブのチカラが不可欠だと考えています。arrowsは、世の中を変えるソフトの集合体です。多種多様なビジネスの新しいカタチをつくり続けること、新しいビジネスモデルを具現化し続けることをミッションとしています。既存の枠にとらわれない、新しい前例をつくり、それを突き詰めていくことができるクリエーターの集合体がarrowsです。

Business Field

新しいビジネス、多種多様なビジネスをデザインするクリエイティブ力、それにリアリティを持たせ、ゴールへのストーリーを描くプロデュース力、またそれを実現させる実行力がarrowsには備わっています。ビジネスデザイン&エグゼキューションがarrowsのビジネス領域です。

business field
MARKETING STRATEGY
  • ▶︎ターゲット戦略
  • ▶︎調査(各種PDCA)
  • ▶︎カスタマージャーニー
  • ▶︎ビジョン策定
  • ▶︎商品開発
  • ▶︎販売計画
MEDIA PLANNING
  • ▶︎テレビCM
  • ▶︎ラジオCM
  • ▶︎新聞広告
  • ▶︎雑誌広告
  • ▶︎交通広告
  • ▶︎OOH
  • ▶︎デジタル広告
  • ▶︎その他SPメディア
  • ▶︎PR施策
CREATIVE
  • ▶︎ディレクション・プロデュース
  • ▶︎ムービー制作(テレビCM・コンセプトムービーなど)
  • ▶︎グラフィック制作(各種広告・ブランドブックなど)
  • ▶︎WEB各種制作
    (コーポレートサイト・ブランドサイト・SNSなど)
PROMOTION
  • ▶︎展示会
  • ▶︎プライベートショー
  • ▶︎セミナー・コンベンション
  • ▶︎デモンストレーション
  • ▶︎周年イベント
  • ▶︎サンプリング
  • ▶︎会場計画・事務局運営
  • ▶︎出演者ブッキング
  • ▶︎演出企画
  • ▶︎会場設営・監理

Persons

arrowsに所属するメンバーは、新たなクリエイティブのカタチを創造するキーパーソンの集合体です。ビジネスプロデューサーをはじめ、マーケッター、ストラテジテックプランナー、クリエイティブディレクター、プロダクトデザイナー、空間デザイナー、PRプランナー、メディアプランナー、エンジニアなど、多種多様なニーズへの対応が可能です。

Works

arrowsメンバーが開発、支援したプロダクトやサービスに関するストーリーを専用ページで公開しています。
下記フォームより会員登録いただき、 閲覧 ・ ご相談 ください。

About

会社名 株式会社アロウズ
設立日 2018年7月
代表者 飯野 健二
所在地 東京都中央区銀座3丁目4番1 Okura Annex3階
業務内容 マーケティング戦略の構築
各種イベントの企画・制作・運営
広告企画・制作
クリエイティブ人材のマッチングサービス
取引銀行 りそな銀行 日本橋支店
三井住友銀行 京橋支店
関係会社 株式会社ステラ
会社概要(PDF)をダウンロード

Contact

こちらは、クリエイティブに携わる方のためのプラットフォームです。
下記のフォームに必要事項を入力し、登録をおこなってください。

ご利用目的
E-mailアドレス
職種(複数選択可)
利用規約(クライアント)
本規約は、株式会社アロウズ(以下「当社」といいます)が提供するWebサイト上におけるメンバー登録サービス(以下「本サービス」といいます)について、業務を発注するもの(クライアント)として利用する場合の利用条件や遵守事項等を定めるものです。
第1条 総則
  • 本規約は、当社が提供する本サービスにつき、当社とクライアント登録者(業務を発注する者)、及び、クライアント登録者とクリエイター登録者(業務を受注する者)との間の関係について適用されるものです。
  • 本サービスを利用する者は、本サービスの利用にあたっては本規約の内容に従うものとします。
  • 当社は、必要が生じたときは本規約を改訂することができるものとします。本規約の改定を行う旨、及び、改訂後の規約の内容並びにその効力発生時期は、当社のホームページ上の掲載その他相当な方法により行うものとします。
第2条 クライアント登録資格
  • 本サービスを利用して業務の発注を行うためには、クライアントとしての登録手続を行う必要があります。
  • 以下の事項に該当する場合には、原則としてクライアント登録ができません。
    • 未成年者
    • 被後見人、被保佐人、被補助人
    • その他、当社が不適当と判断した者
第3条 クライアント登録手続
  • 本サービスをクライアントとして利用するためには、所定の申し込み方法によりクライアント登録の申し込み手続を行うものとします。
  • 前項の申し込みをした場合でも、当社の審査により登録が認められない場合があります。また、当社が登録を認めない場合であっても、その理由については回答を要しないものとします。
  • 申し込みにあたっては、以下の書類を提出する必要があります。
    • 個人の場合、運転免許証、パスポートなど身分を証明する書類の写し
    • 法人の場合、商業登記簿謄本及び代表者についての(1)の書類
  • クライアント登録に際しては、当社に連絡先電話番号及びメールアドレスを届け出るものとします。
  • クライアント登録者は、氏名、住所、電話番号、メールアドレスその他申告した事項に変更が生じたときは、速やかに当社に届け出るものとします。
  • クライアント登録者は、所定の方法により登録を抹消することができます。ただし、クリエイター登録者との間で未決済の取引等がある場合には、登録を抹消できない場合があります。
第4条 本サービスの内容
  • 本サービスは、クライアント登録者とクリエイター登録者に対して、Webサイト上にて取引条件等の情報を提供し、両者間での取引成立の機会を提供するものです。
  • 本サービスにおいて取引が成立した場合の契約当事者は、クライアント登録者とクリエイター登録者であり、当社は契約当事者にはなりません。また、当社は、本サービスを介して成立した契約については、一切の責任を負いません。
第5条 クライアント登録者とクリエイター登録者との間の取引
  • クライアント登録者は、業務の依頼について正確で適切な内容を提供するものとします。
  • クライアント登録者の提供する情報が真実違反する場合、その他当社が不適当と判断した場合には、当社がデータを削除する場合があります。
  • 当社は、クライアント登録者が提供した情報が真実に反しないものであることを保証するものではありません。
  • 当社は、クライアント登録者の提供する情報について、その内容の正確性、適法性などを保証するものではなく、また、クリエイター登録者の提供する情報の正確性、適法性等を保証するものではありません。
  • 当社は、クリエイター登録者の能力、提供する業務の品質等を保証するものではありません。
第6条 禁止事項
  • クライアント登録者は、以下の行為を行ってはならないものとします。
    • 第三者の知的財産権を侵害するような業務の依頼
    • 名誉を毀損したり、人権侵害、差別、誹謗中傷等を内容とする業務の依頼
    • 法令等に違反する業務の依頼
    • 公序良俗に反するような業務の依頼
    • その他当社が不適当と判断する業務の依頼
  • 前項のほか、クライアント登録者は、本規約を遵守し、当社の指示に従うものとします。
第7条 免責
当社は、本サービスの利用に際して、クライアント登録者に以下に定める損害が生じても一切責任を負わないものとします。
  • 自然災害、火災、疫病、その他当社の責に帰さない事由により生じた損害
  • 電気・電話等のインフラ設備の供給制限・供給停止、インターネット回線・LAN回線等の不具合、または、当社の責に帰すことができない事由により生じた損害
  • メンテナンス等の事情による本サービスの中断、停止等によって生じた損害
第8条 賠償義務
クライアント登録者は、故意または過失により、当社、クリエイター登録者または第三者に損害を与えたときは、これを賠償しなければなりません。
第9条 利用停止
当社は、クライアント登録者に次の各号に該当する事項があった時は、本サービスの利用を停止することができます。
  • 利用料金の支払いを滞納したとき
  • 当社からの連絡が取れなくなったとき
  • 当社の信用を失墜させる行為をしたとき
  • 本規約に違反したとき
  • その他当社が不適当と判断したとき
第10条 反社会的勢力の排除
クライアント登録者は、以下のいずれにも該当しないことを確約します。
  • 暴力団または暴力団員
  • 暴力団員でなくなってから5年を経過しない者
  • 暴力団または暴力団員が経営を支配し、または経営に実質的に関与している者
  • 暴力団または暴力団員と密接な関係(資金提供、利益供与及び密接高裁を含む)を有する者
  • 暴力的要求行為(暴力団対策法第9条各号)を行う者
  • 暴行・脅迫・強要・業務妨害行為その他の違法行為を行う者
  • 前号の他不当な要求行為を行う者
第11条 個人情報
  • クライアント登録者は、当社がクライアント登録者の個人情報を、本サービスのために利用することに同意するものとします。
  • 当社は、法令等で定められた場合を除き、あらかじめクライアント登録者の同意を得ることなく、クライアント登録者の個人情報を第三者に提供しないものとします。
利用規約(クリエイター)
本規約は、株式会社アロウズ(以下「当社」といいます)が提供するWebサイト上におけるメンバー登録サービス(以下「本サービス」といいます)について、業務を受注するもの(クリエイター)として利用する場合の利用条件や遵守事項等を定めるものです。
第1条 総則
  • 本規約は、当社が提供する本サービスにつき、当社とクリエイター登録者(業務を受注する者)、及び、クライアント登録者(業務を発注する者)とクリエイター登録者との間の関係について適用されるものです。
  • 本サービスを利用する者は、本サービスの利用にあたっては本規約の内容に従うものとします。
  • 当社は、必要が生じたときは本規約を改訂することができるものとします。本規約の改定を行う旨、及び、改訂後の規約の内容並びにその効力発生時期は、当社のホームページ上の掲載その他相当な方法により行うものとします。
第2条 クリエイター登録資格
  • 本サービスを利用して業務を受注するためには、クリエイターとしての登録手続を行う必要があります。
  • 以下の事項に該当する場合には、原則としてクリエイター登録ができません。
    • 未成年者
    • 被後見人、被保佐人、被補助人
    • その他、当社が不適当と判断した者
第3条 クリエイター登録手続
  • 本サービスをクリエイターとして利用するためには、所定の申し込み方法によりクリエイター登録の申し込み手続を行うものとします。
  • 前項の申し込みをした場合でも、当社の審査により登録が認められない場合があります。また、当社が登録を認めない場合であっても、その理由については回答を要しないものとします。
  • 申し込みにあたっては、以下の書類を提出する必要があります。
    • 個人の場合、運転免許証、パスポートなど身分を証明する書類の写し
    • 法人の場合、商業登記簿謄本及び代表者についての(1)の書類
  • クリエイター登録に際しては、当社に連絡先電話番号及びメールアドレスを届け出るものとします。
  • クリエイター登録者は、氏名、住所、電話番号、メールアドレスその他申告した事項に変更が生じたときは、速やかに当社に届け出るものとします。
  • クリエイター登録者は、所定の方法により登録を抹消することができます。ただし、クライアント登録者との間で未決済の取引等がある場合には、登録を抹消できない場合があります。
第4条 本サービスの内容
  • 本サービスは、クライアント登録者とクリエイター登録者に対して、Webサイト上にて取引条件等の情報を提供し、両者間での取引成立の機会を提供するものです。
  • 本サービスにおいて取引が成立した場合の契約当事者は、クライアント登録者とクリエイター登録者であり、当社は契約当事者にはなりません。また、当社は、本サービスを介して成立した契約については、一切の責任を負いません。
第5条 クライアント登録者とクリエイター登録者との間の取引
  • クリエイター登録者は、業務の受注について正確で適切な内容を提供するものとします。
  • クリエイター登録者の提供する情報が真実違反する場合、その他当社が不適当と判断した場合には、当社がデータを削除する場合があります。
  • 当社は、クリエイター登録者が提供した情報が真実に反しないものであることを保証するものではありません。
  • 当社は、クリエイター登録者の提供する情報について、その内容の正確性、適法性などを保証するものではなく、また、クライアント登録者の提供する情報の正確性、適法性等を保証するものではありません。
  • 当社は、クライアント登録者の信用、提供する業務内容等を保証するものではありません。
第6条 禁止事項
  • クリエイター登録者は、以下の行為を行ってはならないものとします。
    • 第三者の知的財産権を侵害するような業務の受注及び行為
    • 名誉を毀損したり、人権侵害、差別、誹謗中傷等を内容とする業務の受注及び行為
    • 法令等に違反する業務の受注及び行為
    • 公序良俗に反するような業務の受注及び行為
    • その他当社が不適当と判断する業務の受注及び行為
  • 前項のほか、クリエイター登録者は、本規約を遵守し、当社の指示に従うものとします。
第7条 決済手続
  • 当社はクリエイター登録者に対して、クライアント登録者との間の取引、その他クリエイター登録者が行う取引で当社が適当と判断した取引に関して、銀行口座決済サービスを提供します。
  • 前項の銀行口座決済サービスにおいては、クリエイター登録者がクライアント登録者その他の債務者に対して有する報酬請求権に基づく支払いを、当社がクリエイター登録者の代理人として受領し、受領した金銭をクリエイター登録者に引き渡すことを内容とする代理受領契約が成立します。当該代理受領契約においては、クリエイター登録者は当社に対して報酬請求権の代理受領権を授与するものとします。
  • 当社は、前項の代理受領契約に基づき、クライアント登録者その他債務者から当社名義の銀行口座にてクリエイター登録者のために報酬を代理受領し、代理受領した報酬から所定の手数料を差し引いた金額をクリエイター登録者に対して引き渡します。
  • 本条の銀行口座決済サービスは、当社がクライアント登録者その他の債務者に対する回収行為を行うものではなく、また、クリエイター登録者から報酬請求権の取り立てを依頼されていたり、報酬を回収する義務を負担するものではありません。
第8条 免責
当社は、本サービスの利用に際して、クリエイター登録者に以下に定める損害が生じても一切責任を負わないものとします。
  • 自然災害、火災、疫病、その他当社の責に帰さない事由により生じた損害
  • 電気・電話等のインフラ設備の供給制限・供給停止、インターネット回線・LAN回線等の不具合、または、当社の責に帰すことができない事由により生じた損害
  • メンテナンス等の事情による本サービスの中断、停止等によって生じた損害
第9条 賠償義務
クリエイター登録者は、故意または過失により、当社、クライアント登録者または第三者に損害を与えたときは、これを賠償しなければなりません。
第10条 利用停止
当社は、クリエイター登録者に次の各号に該当する事項があった時は、本サービスの利用を停止することができます。
  • 利用料金の支払いを滞納したとき
  • 当社からの連絡が取れなくなったとき
  • 当社の信用を失墜させる行為をしたとき
  • 本規約に違反したとき
  • その他当社が不適当と判断したとき
第11条 反社会的勢力の排除
クリエイター登録者は、以下のいずれにも該当しないことを確約します。
  • 暴力団または暴力団員
  • 暴力団員でなくなってから5年を経過しない者
  • 暴力団または暴力団員が経営を支配し、または経営に実質的に関与している者
  • 暴力団または暴力団員と密接な関係(資金提供、利益供与及び密接高裁を含む)を有する者
  • 暴力的要求行為(暴力団対策法第9条各号)を行う者
  • 暴行・脅迫・強要・業務妨害行為その他の違法行為を行う者
  • 前号の他不当な要求行為を行う者
第12条 個人情報
  • クリエイター登録者は、当社がクリエイター登録者の個人情報を、本サービスのために利用することに同意するものとします。
  • 当社は、法令等で定められた場合を除き、あらかじめクリエイター登録者の同意を得ることなく、クリエイター登録者の個人情報を第三者に提供しないものとします。